明日から12月!2021.11.30 02:05立派な松ぼっくりが手に入りました。利用者さんに色を塗って貰ったり、飾りつけたりしてクリスマス🎄仕様にアレンジして貰う予定です。どんなものが出来るのか楽しみです。引き続き、12月1日〜3日まで内職を体験していただける期間になっています。(短時間の参加でも🙆♀️)参加をご希望の...
内職体験会のご案内(兼見学、お菓子付き)2021.11.26 01:23内職体験会(兼見学、お菓子付き)のお知らせです!12月1日(水)2日(木)3日(金)時 間:10時から15時の間(短時間の体験もOK)場 所:きのこ舎🍄参加をご希望の方は、電話(086-250-6709)もしくはメール(kinokosya@llc-kinoko.jp) にて予約...
取材2021.11.24 07:51今日はノートルダム清心女子大学の学生の方👩🎓が、大学のゼミの課題(奉還町にある福祉関係の施設の地図を作るとのこと)のため、きのこ舎🍄に取材に来られました。就労移行支援事業所とはどういった支援をする場所なのか、といったところから、きのこ舎の名前の由来やこれまでの活動など、熱...
きのこ舎で力をつけて就職を目指しましょう2021.11.23 08:03気づけばもう11月も終わりす。ここ数年コロナ禍もあり、就職活動がままならないなどお困りの方は多いと思います。それでも一人で頑張れる方が居る一方で、就職するにはどうしたら良いかわかならい、就職活動はしているもののなかなか採用に至らない、金銭的な不安もある、相談する人がいない、家にい...
ハプニング気味の誕生日会2021.11.18 05:25今日のお昼のメニューは、ハプニングがあり、主役のいないお誕生日🎂メニューでした💦柿はきのこ舎🍄の管理者が、たーくさん持って来て下さったもの。甘くて美味しかったです。午後からはホットケーキミックスを使って、利用者さんがケーキを作ってくれました。美味しかったです。ご馳走様でした...
内職中心のきのこ舎体験DAY2021.11.17 08:00今週は職員も含めて内職を頑張っています。以前も書きましたが、内職をすることでその方の特性を職員が把握したり(指示の理解の仕方、体の使い方や集中力などなど)、また利用者さん自身の自己理解にもなる作業だと考えます。日程が決まれば詳しい案内をしますが、11月下旬〜12月中旬辺りで内職作...
職場見学へ2021.11.16 07:59今日は12月の実習後、働くことになる予定の企業へ見学に行かれた利用者さんがいました。実習が始まるまでに準備しておかないといけないこと、また実習中も面談や適性試験を受けるなど気が抜けない一面はありますが、入社後担当する業務の話しや、来年の4月から社員食堂に某コーヒーチェーン店が入り...
実習に向けて2021.11.12 07:2412月の実習に向けて、職員に教わりながら洗濯+アイロン掛けを特訓中のOさん!洗濯もアイロンも思ったより体力がいる、とのこと。何事も練習あるのみですよね!明日13日(土曜日)は都合によりきのこ舎🍄をお休みさせて頂きます、お問合せなど、月曜日以降にお願いします。
実習が決まりました!2021.11.10 00:1011月8日の就職面接会に参加し、事業所に戻って来て「手ごたえがありました」と明るい表情で話していた利用者のOさん、面接を受けた企業から連絡があり見学ののちに実習をさせて頂けることになりました!実習は来月の半ばから2週間とのことです。Oさんはきのこ舎を利用し始めて約1年。なるべく早...
就職面接会2021.11.08 08:12今日の障害者就職面接会には、午前の部3名、午後の部1名の利用者さんが参加しました。午前の部に参加し、手答えがあったと明るい顔で事業所に帰って来られたOさん!良い返事を待ちたいと思います。次回は年明け1月に予定されているようです。きのこ舎の利用者さんが就職の面接を受ける際には職員が...