お土産を頂きました2019.11.28 04:50牛窓へバス旅行へ行って来た帰りに、その足でわざわざお土産を持ってきのこ舎へ立ち寄ってくれた利用者のⅠさん。みかんもおせんべいも美味しかったです!ありがとうございました。
色々な顔の子2019.11.27 06:02日は利用者さんがクッキー記事の型抜き➡表情をつけてくれたのでオーブンへ入れたら色々な表情の子が焼きあがりました。なかでも下段の子は、なぜか私の友人になんとなく似ているので、食べづらいです(笑)
週の初め2019.11.25 07:14今日は新しく利用者さんになられた方と昼食のカレーを作ったり(ほぼ一人で作業して頂きましたが、なんと初めてのこと!とても初めてとは思えない手つきでした。すごい!)、コーヒーを飲んでみんなで話をしたり、ネイルケアの練習をしてもらったり、、賑やかな一日になりました。
体験者さんと利用者さん2019.11.22 00:24今日は朝早くから、体験者さんと利用者さんが来所。体験者の方はランニングマシンで体力作り、以前から紹介させて頂いている利用者さんは養成講座で習ったことの復習。こちらの方かも提案はさせて頂きますが、まずはお話をうかがい、一人一人が就労にむけてやりたいことや、気になっていることのサポー...
お花のネイル2019.11.20 07:11ネイリスト養成講座帰りに、きのこ舎に立ち寄ってくれたSさん。昨日は筆でお花を描く練習をしたと見せてくれました。かわいい!細い筆で描くのがなかなか難しいとのこと。また近々、職員全員練習台になりますよ。
ワークショップに参加2019.11.18 04:34先週の週末、「演劇の広場 不登校やひきこもりの今からを楽しむ」というワークショップに参加して来ました。最初は「見学だけ」と思っていましたが、「参加した方が楽しいよ」とのお声掛けを頂き、演劇的なセンス(?)は皆無なのですが飛び入り参加。他の参加者さん達と体を動かしての体験は、想像以...
ご案内2019.11.14 04:08先日から就労移行支援事業所「きのこ舎」のサイトと、発達障害当事者の会「まっしゅるーむ岡山」のサイトを別けて管理するようになりました。「まっしゅるーむ岡山」が気になる方は、「まっしゅるーむ岡山」のサイトに詳しくご案内しておりますので、そちらをお読みいただればと思います。内容等を電話...
今週末のイベント2つ2019.11.11 07:52以前もご紹介したと思いますが、「岡山芸術創造劇場(仮称)プレ事業 演劇の広場」の第3回目、「不登校やひきこもりの今からを楽しむ」と題したワークショップが16日(土)、17日(日)の2日間開催されます。申し込みの締め切りは今日まで(11日・ポッキーの日!)でしたが、忘れていた、とか...
1日限りの文化祭(鹿島朝日高校)2019.11.11 00:5311月9日(土)に奉還町3丁目のわいわい広場で、鹿島朝日高校の生徒の方が開催していた「1日限りの文化祭」へ短時間ですがお邪魔してきました。お天気も良く、ステージがあったり、屋台があったりで、和やかで楽しい時間になりました。
食欲の秋2019.11.08 07:07お昼ご飯用にいくつか仕込みました。秋は本当にご飯がおいしいですよね。有料にはなりますが、昼食は栄養のあるものを食べて頂きたいということで、カウンターキッチンで手作りをしています。もちろん、一緒に調理の体験もして頂けます。